HOME > 製品紹介 > 硝子軟化点・ひずみ点自動測定装置 SSPM-31
製品紹介
用途 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
成形・徐冷温度の管理 | ||||||||||||||||||||||||||||||
概要 | ||||||||||||||||||||||||||||||
本装置はJIS-R3103-2「ガラスのひずみ点試験方法」、R3103-1「ガラスの軟化点試験方法」に準拠し、それぞれを自動化したものです。 硝子軟化点自動測定装置、硝子徐冷点・ひずみ点自動測定装置を基本に、電源・温度コントローラーを一つのユニットとして共用し、PCにより自動運転を行い各々測定値を決定します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | ||||||||||||||||||||||||||||||
1.制御機器を1ユニット化し、省スペース。 2.試料温度と測定温度の差が小さい。 3.PCによる自動運転、測定後即時粘度計算、グラフ化が可能。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
仕様 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
(上記仕様は改良のため変更する場合があります) |